UAVを撮られたときは、相手からはウォールハック状態になりますので撃ちあうと負ける確率が高いです。
これは敵の反応速度が0に近くなるので、単純に狙って撃って当てるまでの時間が短くなるからです。
反応速度テストのゲームで適当に測ることができますけど、プロゲーマーの中で早い人でも0.11や0.12、まぁ普通は0.18くらいが標準ですよね。(めちゃ遅くなる人は
ここでAeroが切れてるか確認してみてね)
この反応速度の秒数についてですが、人間が目で見てから脳が信号を出して筋肉に命令が伝わり、クリックを押すまでには0.1秒は最低かかることが科学的に証明されてます。なので0.08とか出てもそれはたまたまだってことなんです。例えば、国際的な陸上競技のルールでは、100m走などのスタートで、ピストルの音から0.1秒以内に反応するとフライングになります。
そんなわけで、自分は最低でも0.1秒は撃つまでにかかってしまうのに、UAVを撮られてるときは敵に0に近い時間で撃たれるので対抗できず撃ち負けてしまうんですね。
で、その最速撃ちに対抗する手段としては、
- 釣って味方に倒してもらう
- 釣って決め撃ちで倒す
- 逃げまわる
1つ目は簡単。左右移動で出るぞ?出るぞ?とアピールして釣って、味方に覗いてもらうだけ。
2つ目は少し難しい。チラ見の要領で敵の位置を確認して、それで決め撃ち。敵は0秒で撃ってくるけど、こっちも0秒で撃つからトントン。
とはいえ、敵の位置を完全に把握してるわけじゃないから難しいのは難しい。半身テクの要領ですね。そういえば半身について解説しようと思ってずっと忘れてた……。
僕が作った動画じゃないですけど、とりあえず参考になれば!
AVAの半身テクニック半身で敵の位置を把握して決め撃ち!
3つ目は敵の射線を意識して見えないように逃げまわる。グレを活用して時間稼ぎしたりとか。
撮られてメリットはないので、そもそも撮られないようにね!
撮られたときはしっかり味方に報告しましょう。
続きをたたむ
スポンサーサイト